カテゴリ
以前の記事
2015年 09月 2015年 04月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 04月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 09月 2009年 07月 2004年 10月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
このたびの大地震により、被災された皆様へ
心からお見舞い申し上げます。 5月16日 No 288 サロンコンサート 『ハープ*フルート*ピアノ*の調べ』 プログラム ソナタト長調より アレグロ・・・・・C.P.E.バッハ(ハープ) 歌の翼による幻想曲・・・・・シュトュックメスト(フルート&ハープ) 精霊の踊り・・・・・グルック(フルート&ハープ) フルートとハープのための協奏曲 K.299・・・・・モーツァルト(フルート&ハープ&ピアノ) ロマンス・・・・・サン・サーンス(フルート&ハープ) メヌエット・・・・・ビゼー(フルート&ハープ) ファンタジー・・・・・ゴーベール(フルート&ピアノ) 愛の夢第3番・・・・・リスト(ピアノ) 神聖な舞曲と世俗的な舞曲・・・・・ドビュッシー(ハープ&ピアノ) 長谷川朋子 (ハープ) 1987年マリーアントワネット ガサラ国際ハープコンサートで2位 受賞。東京交響楽団のソリスト、NHK,FMリサイタル,山形由美リサイタル などに出演し、日本フィルハーモニー交響楽団のソリストとして4回 出演している。 森澤祥子 (フルート) 甲府市出身。国立音楽大学付属高校を経て、国立音楽大学器楽学科フルート専攻卒業。 卒業後、渡独し、マンハイム芸術大学大学院修了。 これまでに、第42回全日本学生音楽コンクール高校の部の東京大会にて、奨励賞、第9回日本木管コンクール入選並びに、コスモス賞(聴衆の投票により、最多得票)、第5回日本フルートコンクール奨励賞。 東京文化会館のオーディションに合格し、新進音楽家デビューコンサートに出演。 フルートを、ジャン=ミシェル・タンギー、大友太郎、杉浦勝彦、高橋安治の各師に師事。 リサイタルなど、演奏活動を行うとともに、甲府市内にてフルート教室を主宰し、指導にあたっている。 栗原正和 (ピアノ) 東京都世田谷区出身。玉川大学工学部電子工学科卒業。 (株)富士通ゼネラル勤務後、ピアノ調律師を経てピアニストに転身。 第2回日本クラシック音楽コンクール特別賞及び安藤賞受賞。 世界の名器による音の響宴(名古屋/ザ・コンサートホール)に出演。 第3回 P.I.A.Japanピアノコンクール広岡淑生賞受賞。山梨県芸術祭に出演。 ピアノを雁部一浩氏に師事。 95年4月にデビューリサイタル。以来、各地にてリサイタルを開催しながら、 さまざまな演奏活動を展開。 08年3月23日には、東京オペラシティ・リサイタルホールに於いてリサイタルを開催し、 好評を博した。 「ロマンティックピアノに魅せられて」 「Melody 栗原正和ピアノ・リサイタル」の2作のCDをリリース。 また、ソリストとしてだけでなく、声楽の伴奏やアンサンブルなどの分 野においても、その才能を高く評価され、活動は全国に展開している。 2000年より定期的に開催している「ティータイム・コンサート」と題し たトークを交えた演奏会や、調律師_ピアニスト、というキャリアから、 レクチャーコンサートや講演なども多く、それぞれ好評を得ている。 【開演時間】 ●お一人様 ¥6,000(ドリンク、料理、税込み) 7:00PM〜(受付6:30PM) コンサートのみ¥3,000 *次回コンサート 特別コンサート 6月13日(月) 『山本恵理トリオ from New York 』 N.Y. を拠点に活動し、今やアメリカの評論家からもその独自 の演奏スタイルが高い評価を得るEri Yamamotoの3年半振 りの日本ツアー。 No 289 サロンコンサート 6月20日 (月) 『愛と情熱のフラメンコ 鈴木眞澄とファミリアラマス』 1976年スペインに渡り、フラメンコとスペイン舞踏全般を 学ぶ。カンテの鈴木高子(母)バイレの三枝雄輔(長男) 三枝麻衣(長女)による親子三代のフラメンコ家系は日本唯一。 鐘の鳴る丘のレストランベルク 山梨県甲斐市龍地3452 TEL: 0551-28-4688 FAX: 0551-28-4883 MAIL: webmaster@restaurant-berg.jp ■
[PR]
▲
by restaurant-berg
| 2011-04-21 19:52
| コンサート
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||